令和6年度天皇誕生日レセプションに係る企業展示募集開始のお知らせ

令和6年12月18日
 令和7年(2025年)2月14日(金)に天皇誕生日を祝うレセプションを当館にて開催いたします。
 本レセプションでは、当館としてお付き合いのあるインドの政府・経済の主要な方々や各国大使、在留邦人の方など多数の方を御招待いたします。
 そのため、当地で御活躍いただいている日系企業の皆様及び当地に進出を検討されている日本企業の皆様に、この機会を捉え、招待者の方々に対してインドでの御活躍及び製品・サービス等をアピールいただきたく、本レセプションに企業展示の場を設けます。
 

天皇誕生日レセプション概要

  • 日時:令和7(2025)年2月14日(金)夜
  • 場所:在インド日本国大使館 大使公邸 庭
  • 形式:立食(インド食、日本食)、大使館関連展示、企業展示
  • 招待人数:700名程度の来場を見込んでおります。

出展要領

(1)本年の募集はMicrosoft Formsにて行います。「応募方法」に記載のリンクから応募ください。
(2)出展のメッセージをより明確とするため、企業展示において、出展いただく企業・団体様の製品・サービス紹介に併せてインドへの貢献等についてアピールいただきたく存じます。応募フォームにて、次の中から最も該当するメッセージをお選びください。
  • インド経済への貢献
  • インド人材の雇用・育成・活用
  • インド政府の直面する課題(環境問題等)への解決や、推進する施策への貢献
  • 日本文化の展開・推進

(3)「出展に係る注意事項」を御確認ください。
(4) 応募締切:2024年12月20日(金)まで

応募方法

 次のリンクから応募してください。注意事項に御同意いただきながら進めていただきます。
 記載すべき内容が多いので、予めこちらから内容を御確認ください。
 応募フォーム:締め切りました。
 

出展に係る注意事項

(1)個人情報等の取扱いについて

  応募フォームで収集される個人情報は、外務省が個人情報保護法に基づき、以下の利用目的の範囲内で適切に取り扱います。
  - 天皇誕生日レセプションの円滑な実施のため
 
  本フォームで収集される情報は、日本又は米国の法令に基づく開示要請があった場合、その他必要に応じ国際協力、邦人保護等のため国内外の第三者に提供される可能性があります。

(2)応募状況によって必要な展示スペースが確保できない場合(出展をお断りさせていただかなくてはならない場合を含む)があります。予め御理解のうえ御了承ください。
 

(3)電源利用に係る注意事項
  • 準備の都合上、電源を利用する全ての機器について可能な限り正確な電気容量を記載ください。
  • 館内にエリア毎に電源を確保できる場所を用意しておりますが、各ブースまでの配線は出展者様にて御用意ください。
  • 昨年、電源コード等の施工が不十分で、漏電、発熱等、事故や火事に繋がるおそれのある問題が複数発生しました。電気関係の施工は業者による確認のみならず、準備の早い段階より日本人スタッフ監督の下、十分に注意して行ってください。
  • 各ブースにおいては小型モニタや机上照明等の利用を想定しており、大容量の電源を用いる機器(フードウォーマー、IH調理器、ケトル、大型モニタ、大型照明等及びそれに類する機械類)の利用は想定しておりません。また、16Aを用いる機器の利用も想定しておりません。
  1. 提供する商品の特性上これらの機器を用いる場合等は、その旨を次のフォームに具体的に記載のうえ、個別に御相談ください。
  2. 大容量の電源を用いる機器の敷設の際、電気施工について理解のある方(又は業者に指示が出せる方)の立会いをお願いします。
  3. 電源容量や安全上の理由からお断りさせていただく場合もございます。予め御了承ください。

(4)設営~解体に係る注意事項
  •  天皇誕生日レセプションは(前回同様)大使公邸庭(屋外)にて実施予定です。※大使公邸建物内の開放は予定しておりません。
  • 設営・解体当日は監督者として日本人スタッフを配置してください。
  • 敷地内での塗装・溶接・地面の掘り起こしは厳禁です。
  • 設営は12日又は13日の指定された日となります。
  • 当日は指定時刻にお集まりください。展示関係者は、招待客の入場開始後の入場はできません

  ※ 招待客入場における混乱を避けるためです。既に入場されている関係者の方の退場の必要はございません。
  ※ 当館からの招待状をお持ちの方は、招待客としての入場も可能です。
  ※ 入場いただける関係者の人数については別途御連絡させていただきます。

  • 解体は、招待客の退場後指定の時刻まで、及び15日(終了しない場合は16日も)となります。
  • 展示により生じた廃棄物(展示中の消耗品や設営・解体により生じた廃棄物等)は全てお持ち帰りください。
  • 関係者への連絡のため、WhatsAppのグループを作成します。当館担当者より御案内いたします。
 

関連リンク

令和6年天皇誕生日祝賀レセプションの開催(2024年2月23日)
https://www.in.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_01159.html