第15回インド企業法務セミナー開催のお知らせ

令和7年8月13日
  
 
 2025年9月17日、第15回インド企業法務セミナーを開催します。
 
 本セミナーでは,海外贈賄防止委員会として活動する弁護士が、「海外贈収賄リスクへの現実的対応~インドを含むアジアでの、日本企業贈賄事例の紹介とその予防法~」をテーマに講演を行います。
 インドでビジネスを展開する上で、「公務員から賄賂要求を受けた。」と言った話を聞いたことぐらいはあるのではないでしょうか?しかし、聞いたことがあっても、賄賂という事例上、具体的な話は共有されづらいです。
 また、規制当局からの理不尽な介入があったとしても、「賄賂さえ渡せばうまくいく」、「周りの日本人も陰では賄賂を渡している」などと考え、賄賂を渡してしまった方もおられるかもしれません。しかし、贈賄のリスクを理解し、決して賄賂を支払わないという強い意志でビジネスを展開されている方も多くいらっしゃると考えます。
 本セミナーでは、海外贈賄に関する法規制だけではなく、インドを含むアジア地域での贈収賄の現実、賄賂要求を受けた場合にどのように対応するか、賄賂の要求を受けないにはどうしたらよいか、自社で賄賂の支払が発覚した場合の対応を中心に、実務上の視点も交えて平易に解説いたします。インド業務の入口に立たれた方から、改めて制度の理解を深めたいとお考えの方まで、広くご参加いただける内容となっております。
 参加方法、その他の詳細は下記開催要領を参照ください。
 
開催要領
日時:2025年9月17日(水)11:00~12:10 (インド時間) 14:30~15:40(日本時間)
形式:1.対面形式(場所:インド日本商工会会議室(R-7B, Third Floor, Green Park Main Market, New Delhi)(定員25名)
   ※定員に達した時点で募集を締め切ります。
   2.オンライン形式(Webex)
 
参加費:無料
 
プログラム詳細:(インド時間)
11:00~ 開催挨拶〔在インド日本国大使館 飯田書記官〕
11:05~ 海外贈収賄リスクへの現実的対応~インドを含むアジアでの、日本企業贈賄事例の紹介とその予防法~〔海外贈賄防止委員会〕
11:55~ 質疑応答
12:10  閉会
12:30~ ランチ会(@インド日本商工会会議室、希望者のみ、ケータリング弁当(和食)、会費制:1人1,000ルピー程度)
 
 
参加申込:https://forms.office.com/r/LJ7sUWWdWu
申込締切:2025年9月12日(金)午後1時30分(インド時間)午後5時(日本時間)
 
担当:
在インド日本国大使館(佐藤、飯田) E-mail:jpemb-economic@nd.mofa.go.jp
※メールアドレス中の”@”は半角の@に変換してください。