鈴木浩大使離任のご挨拶
令和6年9月29日
離任のご挨拶
今般、駐英国日本国特命全権大使を拝命し、約2年間のインド駐在を終えて9月29日にデリーを離任することとなりました。
着任当初は、日印外交関係樹立70周年の記念すべき年のフィナーレの時期にあたりました。2023年は、G20インド議長国の年となり、数多くの閣僚や菅日印協会会長、2度にわたる岸田総理のインド御訪問がありました。
2024年には、積極的にインド各地を訪問し、インドの豊かな文化や歴史に触れると共に、各地のストリートフードを堪能し、インドの皆様への親愛の情をSNSで発信することに努めました。
最近では、8月に額賀衆議院議長の御訪問、「2+2」(外務・防衛閣僚会合)のデリー開催、9月には安倍昭恵元総理夫人の御訪問、ウィルミントンでのQUADサミットがあり、現在はジャパンマンスがデリーはじめインド各地で盛大に開催されています。
「自由で開かれたインド太平洋」のヴィジョンを実現していく上で、インドとの特別戦略的グローバルパートナーシップは不可欠です。この2年間に、デリーでも各地でも多くの素晴らしい方々と知り合うことが出来ました。
目覚ましい経済成長を遂げるインド、グローバルサウスの代弁者として国際的に重要性を高めていくインドと、あらゆる分野で協力関係を大きく前進させることが出来たと実感しております。
これまでに関係者の皆様から賜りました数々のご厚情、ご支援に心から感謝申し上げます。今後も、日印パートナーシップの更なる発展を心から願っております。
最後に、皆様の益々のご健勝とご発展を心よりお祈り申し上げます。
着任当初は、日印外交関係樹立70周年の記念すべき年のフィナーレの時期にあたりました。2023年は、G20インド議長国の年となり、数多くの閣僚や菅日印協会会長、2度にわたる岸田総理のインド御訪問がありました。
2024年には、積極的にインド各地を訪問し、インドの豊かな文化や歴史に触れると共に、各地のストリートフードを堪能し、インドの皆様への親愛の情をSNSで発信することに努めました。
最近では、8月に額賀衆議院議長の御訪問、「2+2」(外務・防衛閣僚会合)のデリー開催、9月には安倍昭恵元総理夫人の御訪問、ウィルミントンでのQUADサミットがあり、現在はジャパンマンスがデリーはじめインド各地で盛大に開催されています。
「自由で開かれたインド太平洋」のヴィジョンを実現していく上で、インドとの特別戦略的グローバルパートナーシップは不可欠です。この2年間に、デリーでも各地でも多くの素晴らしい方々と知り合うことが出来ました。
目覚ましい経済成長を遂げるインド、グローバルサウスの代弁者として国際的に重要性を高めていくインドと、あらゆる分野で協力関係を大きく前進させることが出来たと実感しております。
これまでに関係者の皆様から賜りました数々のご厚情、ご支援に心から感謝申し上げます。今後も、日印パートナーシップの更なる発展を心から願っております。
最後に、皆様の益々のご健勝とご発展を心よりお祈り申し上げます。
令和6年9月吉日
駐インド日本国特命全権大使
鈴木 浩
駐インド日本国特命全権大使
鈴木 浩