日・北東部対話「インド北東部の開発:連結性、商業、文化及び保全に向けた日印協力(Development of North Eastern Indian Region: Indo-Japan Collaboration for Connectivity, Commerce, Culture and Conservation)」の開催
令和3年3月5日
2021年3月5日、在インド日本大使館とインド北東部を拠点とするシンクタンクであるアジアン・コンフルエンスとの共催により、日・北東部対話「インド北東部の開発:連結性、商業、文化及び保全に向けた日印協力(Development of North Eastern Indian Region: Indo-Japan Collaboration for Connectivity, Commerce, Culture and Conservation)」がオンラインで開催されました。
我が国は、インド北東部との歴史的関係を踏まえ、信頼と友好の精神の下、自由で開かれたインド太平洋を実現する上で戦略的に重要な同北東部の開発を支援しています。同対話は、在インド日本大使館による初めての取り組みとして、これらの関係及び協力に焦点を当て、日印双方の有識者による意見交換を通じ、日本とインド北東部の知的交流を促進させることを目的としものです。
オープニングセッションにおいて、鈴木大使が基調講演を行い、シュリングラ外務次官がビデオメッセージを寄せました。全4セッションの構成で実施された同対話において、日本政府がインド北東部で実施している道路連結性のプロジェクトを含め、ビジネス、人的交流等幅広い議論が行われました。
鈴木大使のスピーチはこちら



我が国は、インド北東部との歴史的関係を踏まえ、信頼と友好の精神の下、自由で開かれたインド太平洋を実現する上で戦略的に重要な同北東部の開発を支援しています。同対話は、在インド日本大使館による初めての取り組みとして、これらの関係及び協力に焦点を当て、日印双方の有識者による意見交換を通じ、日本とインド北東部の知的交流を促進させることを目的としものです。
オープニングセッションにおいて、鈴木大使が基調講演を行い、シュリングラ外務次官がビデオメッセージを寄せました。全4セッションの構成で実施された同対話において、日本政府がインド北東部で実施している道路連結性のプロジェクトを含め、ビジネス、人的交流等幅広い議論が行われました。
鈴木大使のスピーチはこちら


