インドに対する円借款に関する書簡の交換(「アーメダバード・メトロ計画(第二期)」他8件)
令和2年3月27日
1. 3月27日(現地時間同日),インドのニューデリーにおいて,我が方鈴木哲駐インド特命全権大使と先方C・S・モハパトラ財務省経済局次官補(Dr. C. S. Mohapatra, Additional Secretary, Department of Economic Affairs, Ministry of Finance, Government of India)との間で,総額3,744億4,000万円を限度とする円借款9件に関する書簡の交換が行われました。
2. 対象案件の概要
(1)慢性的交通渋滞が深刻なアーメダバード都市圏における地下鉄建設への融資
(円借款「アーメダバード・メトロ計画(第二期)」,供与限度額139億6,700万円)
この計画は,インド政府がグジャラート州アーメダバード都市圏において,地下鉄2路線(南北線・東西線)を建設するために同政府に融資するものです。これにより,2024年(事業完成2年後)には,南北線に係る移動時間は約70分のところ約40分,東西線に係る移動時間は約98分のところ約42分となる見込みで,増加する輸送需要への対応を通じた同都市圏の交通混雑の緩和及び交通公害の減少を図り,もって同国の経済成長の促進に寄与することが期待されます。
(2)デリー・ムンバイ間産業大動脈構想の実現に向けた貨物専用鉄道への融資
(円借款「貨物専用鉄道建設計画(フェーズ1)(第四期)」,供与限度額1,300億円)
この計画は,インド政府が貨物専用鉄道の計画区間であるデリー・ムンバイ間及びルディアナ・デリー・ソンナガル間のうち,特に整備優先度が高いとされるグジャラート州,ラジャスタン州及びハリヤナ州の主要都市を結ぶ新線を建設し,全自動信号・通信システム及び大容量かつ高速の機関車を導入するために同政府に融資するものです。これにより,2029年(事業完成2年後)には,2007年比で車両走行距離が38,000kmから250,000km,輸送列車数が33本から222本にいずれも増加となる見込みで,今後も増加が見込まれる貨物輸送需要への対応及び物流ネットワークの効率化を図り,もって経済成長の促進及び環境問題の改善に寄与することが期待されます。
(3)安全かつ十分な飲料水の供給のための上水道設備の整備への融資
(円借款「マディヤ・プラデシュ州地方給水計画」,供与限度額554億7,400万円)
この計画は,インド政府がマディヤ・プラデシュ州北西部3県において,上水道設備を整備するために同政府に融資するものです。これにより,2030年(事業完成2年後)には,新規に建設される上水道設備における1日当たりの平均給水量は96,634㎥(東地区),92,296㎥(西地区)となる見込みで,持続的かつ安全な上水道サービスの実現を図り,もって地域住民の衛生状態と生活環境の改善に資することを通じて,持続的で包摂的な成長に寄与することが期待されます。
(4)慢性的交通渋滞が深刻なムンバイ都市圏における地下鉄建設への融資
(円借款「ムンバイメトロ三号線建設計画(第三期)」,供与限度額399億2,800万円)
この計画は,インド政府がマハラシュトラ州の州都ムンバイ都市圏において,総延長約34kmの大量交通輸送システムを建設するために同政府に融資するものです。これにより,2023年(事業完成2年後)には,新規に建設されるムンバイメトロ3号線により,列車運行数は767本,乗客輸送量は1日当たり1,380万人・kmとなる見込みで,増加する輸送需要への対応を図り,もって交通混雑の緩和と交通公害減少を通じて産業競争力の強化に寄与することが期待されます。
(5)ムンバイ都市圏における連結性向上に資する道路建設への融資
(円借款「ムンバイ湾横断道路建設計画(第二期)」,供与限度額669億900万円)
この計画は,マハラシュトラ州ムンバイ都市圏において,半島側のムンバイ中心部からムンバイ湾を挟んだ対岸のナビムンバイ地域を接続する海上道路を建設するものです。これにより,2024年(事業完了2年後)には,対象区間の旅客数は新たに年間約4,600万人を見込み,所要時間は最寄りの迂回路経由による約61分(2015年実績値)から約16分に短縮される見込みで,都市開発が計画されているナビムンバイなどへの連結性向上を通じた経済成長の促進に寄与することが期待されます。
(6)インド北東部における連結性向上に資する道路建設への融資
(円借款「北東州道路網連結性改善計画(フェーズ4)」,供与限度額149億2,600万円)
この計画は,インド政府がインド北東部地域におけるトリプラ州カイラシャハールからコワイまでを結ぶ国道の改良(総延長約80km)及びコワイにおけるバイパス(総延長約5km)の新設を行うために同政府に融資するものです。これにより,2026年(事業完成2年後)には,対象区間の平均移動時間は約205分のところ約103分となり,年間平均日交通量・旅客数・貨物量いずれも増加する見込みで,同地域の域内外及び国内外,他地域との連結性向上を図り,もって同地域内の経済発展の促進に寄与することが期待されます。
(7)森林面積回復及び住民の生活環境改善のための植林活動への融資
(円借款「メガラヤ州における住民参加型森林管理及び生計改善計画」,供与限度額103億9,700万円)
この計画は,インド政府がメガラヤ州において,持続的森林管理,生計向上活動及び州政府関係機関の組織体制強化を実施するために同政府に融資するものです。この計画では新たに22,500ヘクタールが植林されるなど,同地域の森林の質の向上が見込まれ,同州の森林生態系の改善及び竹を原料とした手工芸品の生産などを通じた地域住民の生計向上に寄与することが期待されます。
(8)生態系サービスの機能回復及び強化のための活動への融資
(円借款「グジャラート州生態系再生計画」,供与限度額137億5,700万円)
この計画は,インド政府がグジャラート州において,マングローブ林及び防風林の造成,草地,森林,湿地の再生,人間と動物の軋轢管理体制の強化,実施体制強化を実施するために同政府に融資するものです。この計画では沿岸地域に新たに12,200ヘクタールが植林されるなどの生態系サービスの機能回復及び強化を図り,塩害による農業被害などの同州の社会経済課題解決に寄与することが期待されます。
(9)都市環境問題の改善のための下水道設備の整備への融資
(円借款「ナグプール市ナグ川汚染緩和計画」,供与限度額290億8,200万円)
この計画は,インド政府がマハラシュトラ州ナグプール市を流れるナグ川流域及び同河川の支流(ピリ川など)域において,下水道施設及び公衆衛生施設などを整備するために同政府に融資するものです。これにより,2030年(事業完成2年後)には,対象地域の下水道普及率は100%となる見込みで,河川水質の改善及び汚濁防止を図り,もって都市環境問題の改善に資することを通じて,持続的で包摂的な成長に寄与することが期待されます。
3. 供与条件
(1)上記2(1)
ア 金 利:年1.15%(コンサルティングサービス部分は年0.01%)
イ 償還期間:30年(10年の据置期間を含む。)
ウ 調達条件:一般アンタイド
(2)上記2(2)
ア 金 利:年0.10%(コンサルティングサービス部分は年0.01%)
イ 償還期間:40年(12年の据置期間を含む。)
ウ 調達条件:日本タイド
(3)上記2(3)
ア 金 利:年1.15%(コンサルティングサービス部分は年0.01%)
イ 償還期間:30年(10年の据置期間を含む。)
ウ 調達条件:一般アンタイド
(4)上記2(4)
ア 金 利:年1.15%(コンサルティングサービス部分は年0.01%)
イ 償還期間:30年(10年の据置期間を含む。)
ウ 調達条件:一般アンタイド
(5)上記2(5)
ア 金 利:変動金利(円LIBOR+85bp)下限金利は0.1%とする。
(コンサルティングサービス部分は年0.01%)
イ 償還期間:30年(10年の据置期間を含む。)
ウ 調達条件:一般アンタイド
(6)上記2(6)
ア 金 利:年1.15%(コンサルティングサービス部分は年0.01%)
イ 償還期間:30年(10年の据置期間を含む。)
ウ 調達条件:一般アンタイド
(7)上記2(7)
ア 金 利:年0.95%(コンサルティングサービス部分は年0.01%)
イ 償還期間:30年(10年の据置期間を含む。)
ウ 調達条件:一般アンタイド
(8)上記2(8)
ア 金 利:年0.40%(コンサルティングサービス部分は年0.01%)
イ 償還期間:15年(5年の据置期間を含む。)
ウ 調達条件:一般アンタイド
(9)上記2(9)
ア 金 利:年0.95%(コンサルティングサービス部分は年0.01%)
イ 償還期間:30年(10年の据置期間を含む。)
ウ 調達条件:一般アンタイド
2. 対象案件の概要
(1)慢性的交通渋滞が深刻なアーメダバード都市圏における地下鉄建設への融資
(円借款「アーメダバード・メトロ計画(第二期)」,供与限度額139億6,700万円)
この計画は,インド政府がグジャラート州アーメダバード都市圏において,地下鉄2路線(南北線・東西線)を建設するために同政府に融資するものです。これにより,2024年(事業完成2年後)には,南北線に係る移動時間は約70分のところ約40分,東西線に係る移動時間は約98分のところ約42分となる見込みで,増加する輸送需要への対応を通じた同都市圏の交通混雑の緩和及び交通公害の減少を図り,もって同国の経済成長の促進に寄与することが期待されます。
(2)デリー・ムンバイ間産業大動脈構想の実現に向けた貨物専用鉄道への融資
(円借款「貨物専用鉄道建設計画(フェーズ1)(第四期)」,供与限度額1,300億円)
この計画は,インド政府が貨物専用鉄道の計画区間であるデリー・ムンバイ間及びルディアナ・デリー・ソンナガル間のうち,特に整備優先度が高いとされるグジャラート州,ラジャスタン州及びハリヤナ州の主要都市を結ぶ新線を建設し,全自動信号・通信システム及び大容量かつ高速の機関車を導入するために同政府に融資するものです。これにより,2029年(事業完成2年後)には,2007年比で車両走行距離が38,000kmから250,000km,輸送列車数が33本から222本にいずれも増加となる見込みで,今後も増加が見込まれる貨物輸送需要への対応及び物流ネットワークの効率化を図り,もって経済成長の促進及び環境問題の改善に寄与することが期待されます。
(3)安全かつ十分な飲料水の供給のための上水道設備の整備への融資
(円借款「マディヤ・プラデシュ州地方給水計画」,供与限度額554億7,400万円)
この計画は,インド政府がマディヤ・プラデシュ州北西部3県において,上水道設備を整備するために同政府に融資するものです。これにより,2030年(事業完成2年後)には,新規に建設される上水道設備における1日当たりの平均給水量は96,634㎥(東地区),92,296㎥(西地区)となる見込みで,持続的かつ安全な上水道サービスの実現を図り,もって地域住民の衛生状態と生活環境の改善に資することを通じて,持続的で包摂的な成長に寄与することが期待されます。
(4)慢性的交通渋滞が深刻なムンバイ都市圏における地下鉄建設への融資
(円借款「ムンバイメトロ三号線建設計画(第三期)」,供与限度額399億2,800万円)
この計画は,インド政府がマハラシュトラ州の州都ムンバイ都市圏において,総延長約34kmの大量交通輸送システムを建設するために同政府に融資するものです。これにより,2023年(事業完成2年後)には,新規に建設されるムンバイメトロ3号線により,列車運行数は767本,乗客輸送量は1日当たり1,380万人・kmとなる見込みで,増加する輸送需要への対応を図り,もって交通混雑の緩和と交通公害減少を通じて産業競争力の強化に寄与することが期待されます。
(5)ムンバイ都市圏における連結性向上に資する道路建設への融資
(円借款「ムンバイ湾横断道路建設計画(第二期)」,供与限度額669億900万円)
この計画は,マハラシュトラ州ムンバイ都市圏において,半島側のムンバイ中心部からムンバイ湾を挟んだ対岸のナビムンバイ地域を接続する海上道路を建設するものです。これにより,2024年(事業完了2年後)には,対象区間の旅客数は新たに年間約4,600万人を見込み,所要時間は最寄りの迂回路経由による約61分(2015年実績値)から約16分に短縮される見込みで,都市開発が計画されているナビムンバイなどへの連結性向上を通じた経済成長の促進に寄与することが期待されます。
(6)インド北東部における連結性向上に資する道路建設への融資
(円借款「北東州道路網連結性改善計画(フェーズ4)」,供与限度額149億2,600万円)
この計画は,インド政府がインド北東部地域におけるトリプラ州カイラシャハールからコワイまでを結ぶ国道の改良(総延長約80km)及びコワイにおけるバイパス(総延長約5km)の新設を行うために同政府に融資するものです。これにより,2026年(事業完成2年後)には,対象区間の平均移動時間は約205分のところ約103分となり,年間平均日交通量・旅客数・貨物量いずれも増加する見込みで,同地域の域内外及び国内外,他地域との連結性向上を図り,もって同地域内の経済発展の促進に寄与することが期待されます。
(7)森林面積回復及び住民の生活環境改善のための植林活動への融資
(円借款「メガラヤ州における住民参加型森林管理及び生計改善計画」,供与限度額103億9,700万円)
この計画は,インド政府がメガラヤ州において,持続的森林管理,生計向上活動及び州政府関係機関の組織体制強化を実施するために同政府に融資するものです。この計画では新たに22,500ヘクタールが植林されるなど,同地域の森林の質の向上が見込まれ,同州の森林生態系の改善及び竹を原料とした手工芸品の生産などを通じた地域住民の生計向上に寄与することが期待されます。
(8)生態系サービスの機能回復及び強化のための活動への融資
(円借款「グジャラート州生態系再生計画」,供与限度額137億5,700万円)
この計画は,インド政府がグジャラート州において,マングローブ林及び防風林の造成,草地,森林,湿地の再生,人間と動物の軋轢管理体制の強化,実施体制強化を実施するために同政府に融資するものです。この計画では沿岸地域に新たに12,200ヘクタールが植林されるなどの生態系サービスの機能回復及び強化を図り,塩害による農業被害などの同州の社会経済課題解決に寄与することが期待されます。
(9)都市環境問題の改善のための下水道設備の整備への融資
(円借款「ナグプール市ナグ川汚染緩和計画」,供与限度額290億8,200万円)
この計画は,インド政府がマハラシュトラ州ナグプール市を流れるナグ川流域及び同河川の支流(ピリ川など)域において,下水道施設及び公衆衛生施設などを整備するために同政府に融資するものです。これにより,2030年(事業完成2年後)には,対象地域の下水道普及率は100%となる見込みで,河川水質の改善及び汚濁防止を図り,もって都市環境問題の改善に資することを通じて,持続的で包摂的な成長に寄与することが期待されます。
3. 供与条件
(1)上記2(1)
ア 金 利:年1.15%(コンサルティングサービス部分は年0.01%)
イ 償還期間:30年(10年の据置期間を含む。)
ウ 調達条件:一般アンタイド
(2)上記2(2)
ア 金 利:年0.10%(コンサルティングサービス部分は年0.01%)
イ 償還期間:40年(12年の据置期間を含む。)
ウ 調達条件:日本タイド
(3)上記2(3)
ア 金 利:年1.15%(コンサルティングサービス部分は年0.01%)
イ 償還期間:30年(10年の据置期間を含む。)
ウ 調達条件:一般アンタイド
(4)上記2(4)
ア 金 利:年1.15%(コンサルティングサービス部分は年0.01%)
イ 償還期間:30年(10年の据置期間を含む。)
ウ 調達条件:一般アンタイド
(5)上記2(5)
ア 金 利:変動金利(円LIBOR+85bp)下限金利は0.1%とする。
(コンサルティングサービス部分は年0.01%)
イ 償還期間:30年(10年の据置期間を含む。)
ウ 調達条件:一般アンタイド
(6)上記2(6)
ア 金 利:年1.15%(コンサルティングサービス部分は年0.01%)
イ 償還期間:30年(10年の据置期間を含む。)
ウ 調達条件:一般アンタイド
(7)上記2(7)
ア 金 利:年0.95%(コンサルティングサービス部分は年0.01%)
イ 償還期間:30年(10年の据置期間を含む。)
ウ 調達条件:一般アンタイド
(8)上記2(8)
ア 金 利:年0.40%(コンサルティングサービス部分は年0.01%)
イ 償還期間:15年(5年の据置期間を含む。)
ウ 調達条件:一般アンタイド
(9)上記2(9)
ア 金 利:年0.95%(コンサルティングサービス部分は年0.01%)
イ 償還期間:30年(10年の据置期間を含む。)
ウ 調達条件:一般アンタイド