円借款によるアーメダバード・メトロ(東西線)部分開業(ヴァストラル・ガム ~ アパレル・パーク 間)
平成31年3月4日
2019年3月4日、日本政府が円借款を通して支援しているアーメダバード・メトロ東西線のヴァストラル・ガム(Vastral Gam)~アパレル・パーク(Apparel Park)間の6.5km・6駅が開業しました。これは、アーメダバード・メトロとして初めての開業となります。
日本政府は同区間に対し円借款を通じた協力を行っており、施工監理コンサルタントとして株式会社オリエンタル・コンサルタンツ、信号システム及び自動改札システムの納入は日本信号株式会社、レール(新日鐵住金株式会社が製造)の調達は三井物産株式会社が担当し、メトロ車両には三菱電機株式会社の推進機器が採用されています。
開催された開業式典には、インド側からナレンドラ・モディ首相、ヴィジャイ・ルパニ アーメダバード州首相、日本側からは平松大使が出席しました。なお、平松大使は、部分開業にあたり、お祝いメッセージを発表しました。

日本政府は同区間に対し円借款を通じた協力を行っており、施工監理コンサルタントとして株式会社オリエンタル・コンサルタンツ、信号システム及び自動改札システムの納入は日本信号株式会社、レール(新日鐵住金株式会社が製造)の調達は三井物産株式会社が担当し、メトロ車両には三菱電機株式会社の推進機器が採用されています。
開催された開業式典には、インド側からナレンドラ・モディ首相、ヴィジャイ・ルパニ アーメダバード州首相、日本側からは平松大使が出席しました。なお、平松大使は、部分開業にあたり、お祝いメッセージを発表しました。

