日本週間(JAPAN WEEK 2017 in Bhutan)の開催案内
平成29年5月23日
2017年6月2日から6月5日まで、ブータンのティンプー・パロにおいて、「日本週間」を開催します。
6月2日のオープニング・イベント、日本週間オープニング式典及び大使夫妻主催レセプションには、ブータンを御訪問中の眞子内親王殿下が御臨席される予定です。
6月2日のオープニング・イベントでは、ブータンの学生による柔道、空手、歌の披露の他、岩手県一関市から牧澤神楽(まぎさわかぐら)を招待して公演を行います。
6月4日のショートフィルム上映会では、本年3月にデリー・ムンバイで上映した、日本のショートフィルム4作品を上映いたします。
(本年3月のショートフィルム上映の結果はこちらをご覧ください。)
日本週間のパンフレット(英語のみ)はこちらからご覧ください。
共催:国際交流基金ニューデリー日本文化センター、JICAブータン事務所
協力:ブータン政府
6月2日のオープニング・イベント、日本週間オープニング式典及び大使夫妻主催レセプションには、ブータンを御訪問中の眞子内親王殿下が御臨席される予定です。
6月2日のオープニング・イベントでは、ブータンの学生による柔道、空手、歌の披露の他、岩手県一関市から牧澤神楽(まぎさわかぐら)を招待して公演を行います。
6月4日のショートフィルム上映会では、本年3月にデリー・ムンバイで上映した、日本のショートフィルム4作品を上映いたします。
(本年3月のショートフィルム上映の結果はこちらをご覧ください。)
日本週間のパンフレット(英語のみ)はこちらからご覧ください。
日にち | 日本週間行事一覧 | |
6/2(金) | 15:30 日本週間オープニング・イベント【一般公開】 第1部:スポーツ(ブータン柔道協会、ブータン空手協会) 第2部:日本の歌(ペルキル・スクール) 第3部:日本の伝統芸能(牧澤神楽) |
時計塔広場(ティンプー) |
19:00日本週間オープニング式典及び大使夫妻主催レセプション【招待者限定】 | ティンプー市内 | |
6/3(土) | 午前 牧澤神楽によるワークショップ【招待者限定】 | パロ市内 |
6/4(日) | 15:30 ショートフィルム上映【一般公開】 「Color of Life」(牛島悟郎監督) 「幸せのカケラ」(渡邊世紀監督) 「半分ノ世界」(齊藤工監督) 「キャンとスロチャン」(宮崎光代監督) |
City Cinema(ティンプー) |
6/5(月) | 9:00 日本語ワークショップ【招待者限定】 13:00 日本語教師研修【招待者限定】 14:30 教育広報(ショートフィルム上映及び日本紹介)【招待者限定】 15:00 映画上映「書道ガールズ!!わたしたちの甲子園」【招待者限定】 |
ティンプー市内 ティンプー市内 ヤンチェンプ高校(ティンプー) ティンプー市内 |
共催:国際交流基金ニューデリー日本文化センター、JICAブータン事務所
協力:ブータン政府