平成28年度対ブータン草の根・人間の安全保障無償資金協力 「国立きのこセンター機材整備計画」供与式の実施
令和元年11月5日
令和元年11月15日、ティンプー県において、平成28年度対ブータン草の根・人間の安全保障無償資金協力「国立きのこセンター機材整備計画」の供与式が行われます。
本式典には、被供与団体である国立きのこセンターからダワ・ペンジョールきのこセンター長、日本政府から宮本新吾公使が出席します。
草の根・人間の安全保障無償資金協力は、開発途上国の多様なニーズに応えるために1989年に導入された制度で、これまでブータンでは、橋梁の建設、消防車やゴミ収集車の供与等の支援を行ってきました。
本件は総額約840万円のプロジェクトで、同国ティンプー県ティンプー市の国立きのこセンターにおいて、きのこの種菌の開発・増殖に必要な機材の供与を行うものです。
本件により、新たな機材を活用した良質な種菌の増殖・配布を通じ,ブータンのきのこ栽培の振興に寄与するとともに、日本とブータンの友好・協力関係の更なる発展が期待されます。
本式典には、被供与団体である国立きのこセンターからダワ・ペンジョールきのこセンター長、日本政府から宮本新吾公使が出席します。
草の根・人間の安全保障無償資金協力は、開発途上国の多様なニーズに応えるために1989年に導入された制度で、これまでブータンでは、橋梁の建設、消防車やゴミ収集車の供与等の支援を行ってきました。
本件は総額約840万円のプロジェクトで、同国ティンプー県ティンプー市の国立きのこセンターにおいて、きのこの種菌の開発・増殖に必要な機材の供与を行うものです。
本件により、新たな機材を活用した良質な種菌の増殖・配布を通じ,ブータンのきのこ栽培の振興に寄与するとともに、日本とブータンの友好・協力関係の更なる発展が期待されます。
(了)