第3回ブータン花の博覧会2017
平成29年6月8日
6月4日、ブータンのティンプーにある国立祈祷仏塔(ナショナル・メモリアル・チョルテン)において、第3回ブータン花の博覧会の開会式が開催され、ブータン政府より招待を受けた眞子内親王殿下が主賓として、平松大使夫妻とともに出席しました。開会式には、ブータン国王王妃両陛下、第4代国王王妃両陛下をはじめとする王族及びブータン閣僚、要人等が多数出席し、開会の儀式の後、敷地内に設けられたインド庭園、日本庭園、タイ庭園等を順に視察されました。

ブータン花の博覧会会場入口

国立祈祷仏塔

開会式に御出席された眞子内親王殿下及び国王王妃両陛下

開会式に御出席された眞子内親王殿下及び王妃陛下

眞子内親王殿下、国王王妃両陛下及び4代国王王妃陛下
日本庭園では、庭園の製作に携わった福島県石川町で造園業を営む仲田茂司氏が、眞子内親王殿下やブータン王族に対し、庭園の様式(枯山水)や、造園にあたっての日・ブータン両国の協力関係等について説明を行いました。また、日本庭園には、国王陛下のご厚意により、昨年の第2回花の博覧会に参画した平尾盆栽師から国王陛下へ献上された盆栽が展示され、庭園を彩りました。

日本庭園

国王陛下の盆栽コレクション

説明を行う仲田氏

日本庭園の周りを視察するブータン閣僚・要人等

国立祈祷仏塔の夜のライトアップの様子
ブータン花の博覧会は、国王陛下の発案により一昨年より開始された花卉・園芸に関する博覧会であり、ブータン農業省の主催により開催されています。今回の花の博覧会は、第3代国王陛下に献げるために国立祈祷仏塔で開催されました。同博覧会は、王妃殿下の誕生日である6月4日に開会し、6月5日~11日まで一般公開されました。

ブータン花の博覧会会場入口

国立祈祷仏塔

開会式に御出席された眞子内親王殿下及び国王王妃両陛下

開会式に御出席された眞子内親王殿下及び王妃陛下

眞子内親王殿下、国王王妃両陛下及び4代国王王妃陛下
日本庭園では、庭園の製作に携わった福島県石川町で造園業を営む仲田茂司氏が、眞子内親王殿下やブータン王族に対し、庭園の様式(枯山水)や、造園にあたっての日・ブータン両国の協力関係等について説明を行いました。また、日本庭園には、国王陛下のご厚意により、昨年の第2回花の博覧会に参画した平尾盆栽師から国王陛下へ献上された盆栽が展示され、庭園を彩りました。

日本庭園

国王陛下の盆栽コレクション

説明を行う仲田氏

日本庭園の周りを視察するブータン閣僚・要人等

国立祈祷仏塔の夜のライトアップの様子
ブータン花の博覧会は、国王陛下の発案により一昨年より開始された花卉・園芸に関する博覧会であり、ブータン農業省の主催により開催されています。今回の花の博覧会は、第3代国王陛下に献げるために国立祈祷仏塔で開催されました。同博覧会は、王妃殿下の誕生日である6月4日に開会し、6月5日~11日まで一般公開されました。