平成29度草の根無償資金協力「タシヤンチェ県ジャンカル地区における灌漑用水路改修計画」の供与式の実施
令和4年9月16日
平成29年度草の根無償資金協力「タシヤンチェ県ジャンカル地区における灌漑用水路改修計画」に関する供与式の実施に関するお知らせです。
草の根・人間の安全保障無償資金協力は、開発途上国の多様なニーズに応えるために1989年に導入された制度で、これまでブータンでは、橋梁の建設、消防車やゴミ収集車の供与等の支援を行ってきました。
令和4年9月21日、オンラインにおいて、平成29年度対ブータン草の根・人間の安全保障無償資金協力「タシヤンチェ県ジャンカル地区における灌漑用水路改修計画」の完工式が行われます。
本式典には、被供与団体であるジャンカル地区役場からダショー・バブラム・シェルパ氏、在インド日本国大使館から北郷恭子経済公使が出席します。
本件は総額約828万円のプロジェクトで、老朽化及び機能していない灌漑用土水路を、コンクリート製水路に改修し、供与を行ったものです。本件により、同地域に必要とされる十分な農業用水が確保され、農作物収穫量の大幅な増加に寄与し、貧しい農民の生活に直接寄与します。
草の根無償資金協力を通じて、日本とブータンの友好・協力関係の更なる発展が期待されます。
草の根・人間の安全保障無償資金協力は、開発途上国の多様なニーズに応えるために1989年に導入された制度で、これまでブータンでは、橋梁の建設、消防車やゴミ収集車の供与等の支援を行ってきました。
令和4年9月21日、オンラインにおいて、平成29年度対ブータン草の根・人間の安全保障無償資金協力「タシヤンチェ県ジャンカル地区における灌漑用水路改修計画」の完工式が行われます。
本式典には、被供与団体であるジャンカル地区役場からダショー・バブラム・シェルパ氏、在インド日本国大使館から北郷恭子経済公使が出席します。
本件は総額約828万円のプロジェクトで、老朽化及び機能していない灌漑用土水路を、コンクリート製水路に改修し、供与を行ったものです。本件により、同地域に必要とされる十分な農業用水が確保され、農作物収穫量の大幅な増加に寄与し、貧しい農民の生活に直接寄与します。
草の根無償資金協力を通じて、日本とブータンの友好・協力関係の更なる発展が期待されます。