2011年度前期対インド円借款交換公文署名式の実施

平成24年3月29日
                             在インド日本国大使館




1. 本日、日本国政府とインド政府は、2011年度前期対インド円借款交換公文署名式を以下の要領にて実施しました。

(1)日時・場所
2012年3月29日午後5時~ 於:インド財務省内第41会議室
(2)先方署名者
プラボード・サクセナ財務省経済局局長
(Mr. Prabodh SAXENA, Joint Secretary, Department of Economic Affairs)
(3)対象案件
以下の2011年度前期対インド円借款(2件: 合計1,343億円)
① デリー高速輸送システム建設事業フェーズ3(1,279億円)
現在、放射状に整備されているデリーメトロ(約200㎞)に、環状網を 追加整備(今回分:約100㎞)し、増大する需要に対応するもの。
② 西ベンガル州森林・生物多様性保全事業(64億円)
西ベンガル州において、植林活動や住民の生計改善指導を行うことなどにより、地域の生活向上と環境改善を目指す。
2. 今回の署名は、2011年12月に行われた日印首脳会談の際、野田総理がシン首相に供与を約束した円借款2件、総額1,343億円を実現するものです。

3. デリー高速輸送システム建設事業フェーズ3に対する円借款は、メトロ整備案件としては日本のODA史上最大のもので、日印関係の重要性を象徴する案件です。


Japan's Official Development Loan Assistance to India for FY 2011 JICA Loan Package
Press Information Bureau, Government of India