Medical Medical

デリー・グルガオン医療機関情報

【Max Super Speciality Hospital (East Block and West Block) Saket】      (平成25年2月15日訪問)

Max Super Speciality Hospital Saket

ニューデリーの南部に所在する、大規模個人総合病院。首都デリーを中心に、パンジャブ州などインド北部に12病院を展開するMAX HEALTHCAREグループの中心病院で2004年に開院しています。ニューデリー南部の在留邦人居住地域から比較的近いこともあり、多くの在留邦人や外国人も利用しています。デリーで最高水準の医療を提供している大規模総合病院の一つといえます。

 病院は、大きく東ブロックと西ブロックに分かれ、地上階の通路で接続しています。また、腫瘍科のある小規模な南ブロックもあります。東ブロックには、救急外来、一般内科、循環器内科、心血管外科、消化器外科、腫瘍外科、腎臓科、歯科、精神科、皮膚科、耳鼻科、内分泌内科、泌尿器科、形成外科、眼科、放射線科(X線、CTスキャン、MRI,超音波、カテーテル室など)などがあり、西ブロックには、整形外科、リウマチ科、神経科、神経脊髄クリニック、脳神経外科、小児科、産婦人科、呼吸器科、消化器内科などの外来があります。手術室は合計で20室(中央手術室は7室)あり、全身麻酔手術を毎日30例~40例行っているそうです。ICUなども充実し、全身麻酔手術や重症患者の全身管理にはかなり力を入れている印象でした。

 病床数は302床で、Suite room(室料Rs.24,000/日)2室、個室(室料Rs.10,000/日)19室、二人部屋、大部屋があります。

救急外来は東ブロックの専用入り口からアクセスし、インフルエンザ疑い患者などを隔離して診察する部屋もあります。インフルエンザの診断は日本のような迅速診断キットは用いておらず、院内でPCRを用いた検査により、24時間程度で結果が出ます。狂犬病の暴露後治療に用いる免疫グロブリン(イスラエル製のKamRAB™)も在庫していました。

院内の薬局にはインフルエンザ薬(オセタミビル「FLUVIR™(インド製のジェネリック薬)」)の在庫も確認できました(処方を受けるには、医師の処方箋やインフルエンザへの感染を示す検査結果等の書類が必要)。

救急車は9台保有。

診療時間:月曜日~土曜日(医師により診察曜日、時間は異なります)

(情報はすべて訪問時現在のものです)

  (病院住所)2, Press Enclave Road, Saket, New Delhi, 110 017(East)
  1, Press Enclave Road, Saket, New Delhi, 110 017(West)
  (電話)+91-11-2651-5050(East)、+91-11-6611-5050(West)
  (FAX)+91-11-2651-0050(East)、+91-11-6611-5077(West)
  (Email)info@breachcandyhospital.org
  (ウェブページ)http://www.maxhealthcare.in/services_facilities/ourhospitals/super_speciality/index.html

【Fortis Flt. Lt. Rajan Dhall Hospital (Vasant Kunj)】      (平成25年2月22日訪問)

Fortis Flt. Lt. Rajan Dhall Hospital (Vasant Kunj)

インド国内の75箇所の医療施設(合計12,000床)を中心に、スリランカやシンガポールなどアジアの近隣国にも医療施設を展開するインドの国際的医療グループであるFortis Healthcare Limitedのニューデリーの総合病院。ニューデリー南部に位置し、日本人学校が非常に近く、日本人の多く住むVasant Vihar地区にも比較的近いことから、日本人も利用しています。2006年に開業し、病床数は200床です。

 建物は近代的にきれいに管理されています。外来は正面入り口から地下におりた地下1階フロアになります。診療科は、一般内科、腎臓内科、整形外科、循環器科、呼吸器・胸部外科、糖尿病科、リウマチ科、神経科、耳鼻科、眼科、集中治療科、小児科、精神科、歯科、麻酔科、腫瘍外科、消化器・肝臓病科、形成・美容外科、低侵襲手術科、放射線科などがあります。地下には、ほかにCTスキャン、超音波、マンモグラフィ、骨密度測定装置、などがありますが、MRIはありません(設置スペースがもう確保できないとのこと)。血液銀行の輸血用血液は、HIV、B型肝炎、C型肝炎、梅毒、マラリアのスクリーニングを実施しているそうです。

 1階はエントランス、比較的広い人工透析施設が2か所あり、透析装置は合計で17台あります。腎臓移植も週に30例ほどが行われているそうで、病院として腎臓病診療に力を入れている印象を受けました。1階には救急外来があり、昼間は指導医1人とレジデント医師2名、夜間は指導医1人とレジデント医師1名の態勢をとっています。救急車は3台所有し、他にアウトソーシングの救急車と契約しているとのこと。狂犬病用ヒト免疫グロブリンは、インド製のBerirab Pを使用しているとのこと。

 インフルエンザ診療については、指定医療機関ではないので、患者が受診した場合には指定医療機関を紹介するか、重症の場合は1床ある陰圧室にひとまず収容し、転院先を探すとのことで、外来薬局にはオセタミビルなどの抗インフルエンザウイルス薬はありませんでした。

 2階と3階は入院病床で、3階にはレジデンシャルスイート1床(室料Rs.75.000/日)、デラックススイート2床(室料Rs.40.000/日)、ノーマルスイート4床(室料Rs.25.000/日)などの高額個室があり、高額にもかかわらずこの日スイートは満床でした。他に、一般個室(室料Rs.12.000/日)、二人部屋(室料Rs.5,800/日)、11床の大部屋(室料Rs.3,500/日)があります。

 3階は手術室と各種集中治療室(整形術後ICU、腎移植患者用ICU、CCU、小児ICU、循環器ICU)があります。

診療時間:月曜日~土曜日(医師により診察曜日、時間は異なります)

(情報はすべて訪問時現在のものです)

  (住所) Sector B Pocket 1, Aruna Asaf Ali Marg, Vasant Kunj, New Delhi 110 070
  電話) +91-11-4277-6222
  (24時間救急電話)+91-11-4277-6444、105010
  (FAX)+91-11-4277-6221
  Website:(ウェブページ)
http://www.fortishealthcare.com/india/VasantKunj/

【Fortis La Femme (Centre for Women)】      (平成24年11月23日訪問)

Fortis La Femme (Centre for Women)   Fortis La Femme (Centre for Women)

インド国内主要都市に複数の医療機関を展開するFortis Healthcare Limitedグループにより2004年8月に開設された女性専門医療機関です。産科、婦人科、体外受精、新生児ケア、妊婦教室、美容整形から、内科、外科、歯科、眼科、耳鼻科、精神科まで、女性に特化し広範囲の診療サービスを行っています。

ニューデリー市街地の南東部に位置し、日本人の多く住む地域(Vasant Vihar、Defense Colonyなど)よりおよそ5~8kmの距離にあります。マーケティング担当者によれば、同施設では1日平均4~5例の出産を取り扱っており、約40%が帝王切開による出産です。これまでに多くの日本人患者を取り扱っており、同施設で出産する日本人を含む外国人女性も少なくないそうです。

地上階にある受付と外来、特に診察室前には診察を待つ多くの妊婦、患者で込み合っていました。スタッフは笑顔でサービスを行い、院内は清掃が行き届いている印象でした。産前・後に過ごす妊婦個室も、日本人が利用してもあまり違和感がないのではないかと思われます。

(情報はすべて訪問時現在のものです)

  住所:S-549, Greater Kailash, Part-II, New Delhi, 110048
  電話:011-4057-9400
  (24時間救急電話):011-6464-6001、096-5000-1663
  FAX:011-4143-6103
  Website:(ウェブページ)
http://www.fortishealthcare.com/india/LaFemme/index.html

【Indraprastha Apollo Hospital】      (平成25年3月15日訪問)

Indraprastha Apollo Hospital

ニューデリー中心より南南東に10kmほどいった、Metro (violet line)のApollo駅前に所在する、大規模個人総合病院です。チェンナイに拠点多く国際病院グループのApollo Hospital Group系列で、1996年に開院しています。インドで最初に国際医療機能評価であるJoint Commission International (JCI)を取得しています。所属シニア医師数350人、ジュニア医師数450人、看護師数1,400人。

 ユニークなデザインの建物で、Ground Floorには受付、薬局、救急部、血液銀行、放射線科(レントゲン、透視、CTスキャン、MRI、PET/CT、PET/MRI(南アジア初)、超音波、マンモグラフィ、各医学、血管造影など)、臨床検査、人工透析などがあり、First Floorには、手術室、ICU、不妊治療ラボなど、Second~Sixth Floorは主に入院病室(総病室数は700床)があります。今後、母子センターと移植専門部門を増築予定とのこと。

かなり多くの患者でごった返しています。病院は開院から年数がたっているため、改修をしているようですが、若干建物の古さが気になります。

 診療科は、一般内科、消化器・肝臓内科、循環器内科、内分泌科、腎臓病科、神経科、精神科、呼吸器内科、睡眠内科、リウマチ科、輸血医学科、外科、循環器外科、血管外科、救急外来、集中治療、肝臓・腎臓移植科、形成外科、整形外科、麻酔科、皮膚科、口腔外科、産婦人科、胎内診断、不妊治療、放射線科、放射線治療科、耳鼻科、眼科、理学療法・リハビリテーション科、泌尿器科、男性科などがあります。

 血液バンクでは献血を行っており、輸血用血液はB型肝炎、C型肝炎、HIV、梅毒、マラリアののスクリーニングをしているそうです。

 入院病床の入院室料は、5,6人大部屋(Multi Beds Unit)がRs.3,900/日、二人部屋(Semi Private)がRs.6,100/日、一般個室(Single Room)がRs.11,400/日、特別個室(Deluxe)がRs.13,400/日、特別個室(Suite)がRs.28,900/日となっています。

診療時間:月曜日~土曜日(医師により診察曜日、時間は異なります)

(情報はすべて訪問時現在のものです)

  住所:Sarita Vihar, Delhi Mathura Road, New Delhi 110076
  電話:+91-11-2692-5858, 2692-5801
  (FAX)+91-11-2682-5563
  (ウェブページ) http://www.apollohospdelhi.com/web/

【Dr. Sanjeev Bagai(小児科開業医)】      (平成25年4月5日訪問)

Dr. Sanjeev Bagai

日本人を含む外国人が多く居住するVasant Viharに所在する小児科開業医。1993年開業。各国大使館のコンサルタントを自任している。小児腎臓病学が専門。建物の地下のクリニックは小規模で、奥様が受付を務める。

 一般小児科診療、各種予防接種を行っている。血液検査やレントゲン検査は外注となる。現在、自ら所有するデリー最大規模(1000床)の巨大総合病院を建設中。 (情報はすべて訪問時現在のものです)

診察時間:09:30AM-11:00AM、02:30-07:30PM(月曜日~金曜日)
住所:43, Poorvi Marg, Vasant Vihar, New Delhi, 110057
電話:011-2614-2943、011-2614-2704

【Dr. Rajeev Seth(小児科開業医)】      (平成25年4月5日訪問)

Dr. Rajeev Seth

Green Parkに所在する小児科開業医。1998年開業。このクリニック以外にも、Max Saket病院の入院患者ケア、ロックランド病院の外来(火、木、土の午前)も担当している。

一般小児科診療、各種予防接種を行っており、血液検査やレントゲン検査は外注となる。最近改装したクリニックは待合室、診察室もゆったりとしており、言語セラピールーム、作業療法室などもあり、午後には小児精神セラピストによる診療も行われている。

 Dr. Rajeev Sethは、小児の不法就労問題などの小児の社会問題に積極的に関わっており、デリー市内でストリートチルドレンのためのボランティア診療も行っている。

(情報はすべて訪問時現在のものです)

診察時間:10:00AM-01:00PM(月~土曜日)、06:00-08:30PM(月~金曜日)
住所:E-10, Green Park, New Delhi, 110016
電話:011-2652-7647、011-3296-9434
FAX:011-2656-0077

【Max Hospital Gurgaon】      (平成25年3月8日訪問)

Max Hospital Gurgaon   Max Hospital Gurgaon

グルガオンの北部に所在する、大規模個人総合病院。首都デリーを中心に、パンジャブ州などインド北部に12病院を展開するMAX HEALTHCAREグループの病院で2007年7月に開院しています。

 診療科は、内科、消化器内科、呼吸器科、循環器科、内分泌科、リウマチ科、小児科、脳神経外科、泌尿器科、神経科、精神科、一般外科、形成外科、眼科、整形外科、耳鼻科、老年医学、産婦人科、不妊治療センター、皮膚科、歯科、小児外科、腎臓科、腫瘍科など。内科のDr. Sushum Sharmaは、毎日のように日本人患者の診療を担当しているそうです。ニューデリーのMax Saket病院と両方で診療している医師も多いようです。

 Ground Floorには受付、会計窓口、救急外来、薬局、臨床検査、放射線科などがあり、画像検査としては、レントゲン検査、造影透視検査、CTスキャン、MRI、マンモグラフィ、超音波検査などがあります。救急外来は専属救急車を2台所有し、日中は医師2,3人体制、夜間は2人体制で救急患者の診療を行っています。

 First Floorには、ICU、手術室(現在2室)、分娩室、人工透析室(透析機8台)、内視鏡検査室などがあります。

 Second Floorは入院病床です。病床数は現在56床で、100床まで増床予定。

 Third Floorには、力を入れている不妊治療センターがあり、本院の特徴となっているようです。センター長のDr. Sonia Malikは不妊治療では有名な医師のようです。同じフロアに分娩個室(分娩室ではなく滞在している個室で分娩する部屋)が1室あり、分娩個室での分娩パッケージは、通常分娩(帝王切開を除く)では3日程度入院でRs.110,000だそうです。今後、このような分娩個室をもう2室増設予定。

狂犬病の暴露後治療に用いる免疫グロブリン(イスラエル製のKamRAB™)を在庫しているそうです。

院内の薬局にはインフルエンザ薬は在庫していないそうですが、要すればニューデリーのMax Saket病院から取り寄せるとの説明でした。

診療時間:月曜日~土曜日(医師により診察曜日、時間は異なります)

(情報はすべて訪問時現在のものです)

病院住所)Block-B, Sushant Lok-I, Gurgaon, 122-001
(電話)+91-124-6623-000
(24時間救急電話番号)+91-11-4055-4055(Maxグループ共通)
(FAX)+91-124-6623-111
(ウェブページ) http://www.maxhealthcare.in/index.php/hospital-network/max-hospital-gurgaon

【Fortis Memorial Research Institute, Gurgaon】      (平成25年3月8日訪問)

Fortis Memorial Research Institute, Gurgaon

インド国内の75箇所の医療施設(合計12,000床)を中心に、スリランカやシンガポールなどアジアの近隣国にも医療施設を展開するインドの国際的医療グループであるFortis Healthcare Limitedの旗艦病院。ニューデリー中心部からおよそ25km離れたグルガオンの広大な敷地(12エーカー以上)に展開する巨大総合病院です。

2012年7月に開業したばかりで、エントランスはさながら新鋭の空港か高級ホテルを連想させるような巨大で豪華な作りです。吹き抜けのUpper Ground Floorの中央に聴診器を持った乳児の巨大な像が設置され、Health 4 Uと名付けられた健康診断部門があります。また、薬局、フードコート、カフェ、映画館まであります。また、病院の建物の一部の区域には、スパ、ジム、美容室、エアロビスタジオ、プールなどもあります。

診療科はほぼ全科があり、特に小児科は、小児整形、小児外科、小児神経科、小児呼吸器科と細分化された診療が行われています。

 Lower Ground Floorには、臨床検査のカウンターがあり、放射線科には、X線撮影装置、造影透視装置、CTスキャン、MRI,超音波、骨密度、ガンマカメラ装置に加え、PET CT(グルガオンでは2病院のみ)まで備えています。

 First Floorには、有料の付き添い家族用の休憩・宿泊施設(ATENDANT ROUNGE)があり、Rs600/日でソファ(76台)やシャワールームの利用、Rs.1,500でキュービックと呼ばれる個室(天井は解放されたコンパートメント、31あり)が利用できます。ただし、飲食は禁止。

病床数は現在450床ですが、今後1,100床まで増床予定。ニューデリーの病院の病室と比較すると大変広い部屋です。病床の室料はナイチンゲール式大部屋病床(13床)がRs.2,500/日、2人部屋がRs.5,500/日(共用TVあり)、1人部屋がRs.11,000~14,000/日(TV、冷蔵庫あり)。これ以外にもVIPフロアに数室のVIP病室があるそうです。

 薬局にはN95マスク(3M社製)がRs.187でばら売りされていました。

診療時間:月曜日~土曜日(医師により診察曜日、時間は異なります)

(情報はすべて訪問時現在のものです)

病院住所)Sector 44, Opposite HUDA City Centre Metro Station, Gurgaon – 122002
(電話)+91-124-4962-200
(ウェブページ)
http://www.fortishealthcare.com/india/see_your_hospital.php?hospital_id=22


top pageに戻る