当地学校情報

 1.管内の日本人学校 

   在インド日本国大使館の管内には、ニューデリー日本人学校があります。日本の文部科学省から認可を受けている全日制日本人学校です。インド政府より、日本人子女教育を目的とした私立の外国人学校として認可されています。
   ニューデリー日本人学校は、昭和39年9月にニューデリー日本人会によって設立され、校舎の老朽化と児童生徒数の増加に伴い、平成3年にニューデリー市内のバサント・クンジ地区にある現校舎に移転しました。
   同学校は日本人会の学校運営理事会(GAKKO BUNKA EDUCATION SOCIETY)により運営されています。

   日本人学校の詳細については、以下の学校ホームページを参照して下さい。

               ニューデリー日本人学校(JAPANESE SCHOOL)
               住所:Pocket-B&C, Sector A Vasant Kunj, New Delhi (INDIA)
               TEL:011-2689-1230,011-2689-6816 FAX:011-2689-1331
                       http://www.ndjs.org/
                       e-mail:info@ndjs.net

 2.その他外国人学校等 

当地において日本人子女が在籍している外国人学校の主なものは以下の通りです。

●   American Embassy School
     住所:Chandragupta Marg,Chanakyapuri,New Delhi 110021,India
             TEL:011-2688-8854,FAX:011-2687-3320
                     http://aes.ac.in/

●   The British School
     住所:San Martin Marg,Chanakyapuri,New Delhi 110021,India
             TEL:011-4066-4166
                     http://www.british-school.org

 3.教科書無償配布のお知らせ

   大使館では、日本国籍を有する義務教育年齢の子女(小・中学生)のうち、希望者に対して教科書の配布を行っています。
(1) 配布の対象者
         日本国籍を保持し(重国籍者を含む)、海外に長期滞在(永住者は原則対象外)する学齢期の小・中学生(日本人学校、現地校、国際学校に在籍しているかは問いません)
         (注)在インド日本国大使館が管轄する地域外にお住まいの方は、それぞれを管轄する日本国総領事館にお申し込み下さい。

(2) 配布の対象となる教科書及び配布形態等
         日本の小学校及び中学校用の教科書全科目
            ■ 教科書の配布形態
              (小学生)通年分を前期用、後期用に分け、年2回配布。
              (中学生)通年分を一括配布
            ■ 申込・配布の年間予定
            (小学生前期用及び中学生)前年度の9月中旬~10月上旬までに申込受付、翌年3月下旬~4月配布。
            (小学生後期用)3月下旬~4月中旬までに申込受付、9月~10月配布

(3) 申し込み方法
         ①日本人学校在籍子女は、学校で取りまとめますので、当館へ申し込む必要はありません。(日本人学校への転入者や新入学予定者については、日本人学校に直接ご相談下さい。)
         ②その他の子女については、下記の連絡先に直接申し込んで下さい。その際、子女のパスポートを持参して下さい。

                  ○連絡先:在インド日本国大使館領事部
                  電 話:(代)011-4610-4610
                  FAX:  011-2688-5587
                  (注):なお、上記(1)の配布対象者以外の場合は、有料で入手することが出来ますので下記の連絡先へ直接ご照会下さい。
                  ○海外子女教育振興財団:http://www.joes.or.jp
                  ○OCS:http://www.ocs.co.jp/