京都大学とバナーラス・ヒンドゥー大学による
学術協力・交流にかかる覚書及び学生交流協定の署名

京都大学とバナーラス・ヒンドゥー大学による,学術協力・交流にかかる覚書 及び学生交流協定の署名が以下のとおり行われました。

1 署名式の日時・場所
平成27(2015)年8月7日(金)午前11時 
バナーラス・ヒンドゥー大学(BHU: Banaras Hindu University)
(ウッタル・プラデシュ州バラナシ市)

2  署名内容の概要
(1)京都大学とバナーラス・ヒンドゥー大学の間の学術協力・交流にかかる覚書(General Memorandum for Academic Cooperation and Exchange between Kyoto University, Japan and Banaras Hindu University, India)
人文科学・社会科学・自然科学等分野横断的に,教員や学生の交流,共同研究等を行うこと等を内容とする。

(2)京都大学とバナーラス・ヒンドゥー大学の間の学生交流協定(Student Exchange Agreement between Banaras Hindu University, Varanasi, India, and Kyoto University, Kyoto, Japan)
1年以内の期間で年間最大5人まで相互に学生の受入・派遣を行うこと,授業料は相互不徴収とすること,派遣元の方針に基づき派遣先での取得単位を派遣元大学の単位として認定することもできること等を内容とする。

3 京都市とバラナシ市のパートナーシティ提携との関係について
(1)昨年8月,安倍晋三首相とナレンドラ・モディ首相の立会いの下で京都市とバラナシ市間のパートナーシティ提携意向書が調印されたことを受け,これまで京都大学とバナーラス・ヒンドゥー大学の間で準備が進められてきた本件覚書及び協定の締結について,今回このような形で署名・発表を行うこととなったものです。

(2)この関連で,本年3月27日には,京都大学地球環境学堂とバナーラス・ヒンドゥー大学環境及び持続可能な発展に関する研究所(Institute of Environment and Sustainable Development)との部局間覚書が締結されています。

本件のこれまでの経緯と今後の展望については,別添の京都大学からの資料をご参照下さい。

本件覚書及び協定の内容についてのお問い合わせは,京都大学国際企画課(メールアドレス:ipromo@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp )までご連絡下さい。