日印60周年実行委員会は、日印60周年の趣旨にふさわしい事業を「日印60周年事業」として認定します。認定された事業は、今後発表されるロゴマーク及びテーマを使用することができるとともに、公式イベントカレンダー(Northern Region, Southern Region, Western Region, and Eastern Region)等に掲載されます。
1.事業認定について
応募いただいた各事業について、認定基準に合致しているかどうかを、当館管轄地域分については当館にて、各公館管轄内で実施される事業については各総領事館及び出張駐在官事務所にて一括事前審査を行った後,当館にて、最終承認の手続きを致します。認定事業については、認定証とともに認定番号をe-mailにて送付致します。ただし、認定後、申請内容と実施内容が著しく異なる等、認定事業として適当ではないと判断される場合には、実行委員会は当該認定を取り消すことがあります。
「認定基準」
(1)原則として、2012年1月1日から同年12月31日の期間において、インド国内で実施されるもの。
(2)事業内容が、日印間の幅広い分野(文化、芸術、知的・学術交流、観光、教育、スポーツ等)における交流の促進、相互理解の増進、友好関係の強化に資すると判断されるもの。
(3)事業の内容、目的が明確であり、実現の見込みが高いもの。
(4)特定の主義・主張、宗教の普及を目的とせず、公共の秩序、善良な風俗を害さないもの。
(5)事業実施に係る費用については、主催者側が一切の責任を負うこと。
2.認定事業の特典
(1)認定された事業は、その事業の広報媒体(ポスター、パンフレット、ウェブサイト、看板、垂れ幕等)に、(イ)日印60周年の名称、及び(ロ)別に定めるガイドラインに従い、交流年のロゴマーク、テーマを使用することができます。
(2)認定された事業は、「日印60周年」の公式イベントカレンダー(Northern Region, Southern Region, Western Region, and Eastern Region)に掲載されます。
(3)特に効果が高かったと認められる事業には、実行委員長名で感謝状が与えられます。
3.申請方法
事業認定アプリケーション・フォーム及び誓約書に必要事項をご記入いただき,スキャンした写しをEメール添付の上,イベントを行う地域に応じた宛先に送付をお願いします。Eメール送付が困難な場合は,郵送でお願いします。
(1)
Andaman & Nicobar Islands, Arunachal Pradesh, Assam, Chandigarh, Delhi, Haryana, Himachal Pradesh, Jammu & Kashmir, Lakshadweep, Manipur, Meghalaya, Mizoram, Nagaland, Ounjab, Rajastan, Sikkimm Tripura, Uttaranchal, Uttar Pradesh
のいずれかの地域で行うイベント
送付先:在インド日本大使館
Eメール:60th.anniv@nd.mofa.go.jp
郵送:Press and Information Section ( 60th Anniversary Secretariat),
Embassy of Japan, 50- G Shantipath Chanakyapuri, New Delhi, 110021, India
Tel:(91-11)2687-6564, 2687-6581~3
Fax:(91-11)2688-5587
(2)
Tamil Nadu , Andra Pradesh, Kerala, Pondicherry,
のいずれかの地域で行うイベント
送付先:チェンナイ総領事館
Eメール: ccgjpchen@ms.mofa.go.jp
郵送:Consulate-General of Japan in Chennai
No.12/1, Cenetoph Road, 1st Street, Teynampet, Chennai 600-018, India
Tel:(91-44)2432-3860~3
Fax:(91-44)2432-3859
(3)
West Bengal , Bihar, Jharkand, Orissa
のいずれかの地域で行うイベント
送付先:コルカタ総領事館:
Eメール: japanconsulate.culture@cc.mofa.go.jp
郵送:Consulate-General of Japan in Kolkata
55, M.N. Sen Lane, Tollygunge, Kolkata 700-040, India
Tel:(91-33)2421-1970
Fax:(91-33)2421-1971
(4)
Maharashtra, Chhattisgarh, Dadra & Nagar Haveli, Daman & Diu, Goa, Gujarat, Madhya Pradesh
のいずれかの地域で行うイベント
送付先:ムンバイ総領事館:
Eメール: culture.mumbai@by.mofa.go.jp
郵送:Consulate-General of Japan in Mumbai
No.1, M.L.Dahanukar Marg, Cumballa Hill, Mumbai-400 026, India.
Tel:(91-22)2351-7101
Fax:(91-22)2351-7120
(5)
Karnataka で行うイベント
送付先:バンガロール出張駐在官事務所
Eメール: japanconsulate_blr@yahoo.co.in
郵送:Consulate of Japan in Bangalore
1st Floor, Prestige Nebula, No. 8-14, Cubbon Road, Bangalore 560001, India
Tel:(91-80)4064-9999, 4166-0111~3
Fax:(91-80)4166-0114
事業申請制度に関するご質問・御照会はこちら(60th.anniv@nd.mofa.go.jp)までお願いします。
4.注意事項
(1)郵送で提出された書類は返却いたしませんので、あらかじめコピーをお作り下さい。
(2)審査の経緯等についてのお問い合わせにはお答えできませんので、御了承下さい。また、審査結果の判明には概ね2~3ヶ月かかります。
(3)60周年記念事業として認定された場合でも、事業実施に係る全ての責任は事業の主催者にあります。実行委員会や同事務局は何ら責任を負いません。
(4)事業内容を変更する場合には、速やかにその内容を書面にて報告して下さい。
(5)事業内容が認定条件に合致しないことが判明した場合には、認定を取り消すことがあります。
(6)事業終了後に、事業内容や結果をまとめた報告書を提出して下さい。
(7)事業認定されたことにより、事業に対する資金援助が受けられることを意味するものではありません。
1.事業認定について
応募いただいた各事業について、認定基準に合致しているかどうかを、当館管轄地域分については当館にて、各公館管轄内で実施される事業については各総領事館及び出張駐在官事務所にて一括事前審査を行った後,当館にて、最終承認の手続きを致します。認定事業については、認定証とともに認定番号をe-mailにて送付致します。ただし、認定後、申請内容と実施内容が著しく異なる等、認定事業として適当ではないと判断される場合には、実行委員会は当該認定を取り消すことがあります。
「認定基準」
(1)原則として、2012年1月1日から同年12月31日の期間において、インド国内で実施されるもの。
(2)事業内容が、日印間の幅広い分野(文化、芸術、知的・学術交流、観光、教育、スポーツ等)における交流の促進、相互理解の増進、友好関係の強化に資すると判断されるもの。
(3)事業の内容、目的が明確であり、実現の見込みが高いもの。
(4)特定の主義・主張、宗教の普及を目的とせず、公共の秩序、善良な風俗を害さないもの。
(5)事業実施に係る費用については、主催者側が一切の責任を負うこと。
2.認定事業の特典
(1)認定された事業は、その事業の広報媒体(ポスター、パンフレット、ウェブサイト、看板、垂れ幕等)に、(イ)日印60周年の名称、及び(ロ)別に定めるガイドラインに従い、交流年のロゴマーク、テーマを使用することができます。
(2)認定された事業は、「日印60周年」の公式イベントカレンダー(Northern Region, Southern Region, Western Region, and Eastern Region)に掲載されます。
(3)特に効果が高かったと認められる事業には、実行委員長名で感謝状が与えられます。
3.申請方法
事業認定アプリケーション・フォーム及び誓約書に必要事項をご記入いただき,スキャンした写しをEメール添付の上,イベントを行う地域に応じた宛先に送付をお願いします。Eメール送付が困難な場合は,郵送でお願いします。
(1)
Andaman & Nicobar Islands, Arunachal Pradesh, Assam, Chandigarh, Delhi, Haryana, Himachal Pradesh, Jammu & Kashmir, Lakshadweep, Manipur, Meghalaya, Mizoram, Nagaland, Ounjab, Rajastan, Sikkimm Tripura, Uttaranchal, Uttar Pradesh
のいずれかの地域で行うイベント
送付先:在インド日本大使館
Eメール:60th.anniv@nd.mofa.go.jp
郵送:Press and Information Section ( 60th Anniversary Secretariat),
Embassy of Japan, 50- G Shantipath Chanakyapuri, New Delhi, 110021, India
Tel:(91-11)2687-6564, 2687-6581~3
Fax:(91-11)2688-5587
(2)
Tamil Nadu , Andra Pradesh, Kerala, Pondicherry,
のいずれかの地域で行うイベント
送付先:チェンナイ総領事館
Eメール: ccgjpchen@ms.mofa.go.jp
郵送:Consulate-General of Japan in Chennai
No.12/1, Cenetoph Road, 1st Street, Teynampet, Chennai 600-018, India
Tel:(91-44)2432-3860~3
Fax:(91-44)2432-3859
(3)
West Bengal , Bihar, Jharkand, Orissa
のいずれかの地域で行うイベント
送付先:コルカタ総領事館:
Eメール: japanconsulate.culture@cc.mofa.go.jp
郵送:Consulate-General of Japan in Kolkata
55, M.N. Sen Lane, Tollygunge, Kolkata 700-040, India
Tel:(91-33)2421-1970
Fax:(91-33)2421-1971
(4)
Maharashtra, Chhattisgarh, Dadra & Nagar Haveli, Daman & Diu, Goa, Gujarat, Madhya Pradesh
のいずれかの地域で行うイベント
送付先:ムンバイ総領事館:
Eメール: culture.mumbai@by.mofa.go.jp
郵送:Consulate-General of Japan in Mumbai
No.1, M.L.Dahanukar Marg, Cumballa Hill, Mumbai-400 026, India.
Tel:(91-22)2351-7101
Fax:(91-22)2351-7120
(5)
Karnataka で行うイベント
送付先:バンガロール出張駐在官事務所
Eメール: japanconsulate_blr@yahoo.co.in
郵送:Consulate of Japan in Bangalore
1st Floor, Prestige Nebula, No. 8-14, Cubbon Road, Bangalore 560001, India
Tel:(91-80)4064-9999, 4166-0111~3
Fax:(91-80)4166-0114
事業申請制度に関するご質問・御照会はこちら(60th.anniv@nd.mofa.go.jp)までお願いします。
4.注意事項
(1)郵送で提出された書類は返却いたしませんので、あらかじめコピーをお作り下さい。
(2)審査の経緯等についてのお問い合わせにはお答えできませんので、御了承下さい。また、審査結果の判明には概ね2~3ヶ月かかります。
(3)60周年記念事業として認定された場合でも、事業実施に係る全ての責任は事業の主催者にあります。実行委員会や同事務局は何ら責任を負いません。
(4)事業内容を変更する場合には、速やかにその内容を書面にて報告して下さい。
(5)事業内容が認定条件に合致しないことが判明した場合には、認定を取り消すことがあります。
(6)事業終了後に、事業内容や結果をまとめた報告書を提出して下さい。
(7)事業認定されたことにより、事業に対する資金援助が受けられることを意味するものではありません。