絵本「もったいないばあさん」寄贈式の開催
平成30年8月24日
8月24日(金)、ムニ・インターナショナル・スクール(ニューデリー)にて「絵本「もったいないばあさん」寄贈式」が開催されました。本寄贈式は、我が国伊藤環境副大臣が、日本の素晴らしい絵本を活用した環境教育の普及により、インドの環境改善へ貢献したいという思いからインドの学校への寄贈を決定したことを受け、平松大使及び作者の真珠まりこ先生同席の下、開催されたものです。
冒頭、平松大使からの挨拶では、インドの学校への絵本の寄贈を決定した伊藤副大臣へ感謝の意を表しつつ、日本の「もったいない」の精神を紹介し、インドにおける環境及び教育分野の重要性に触れ、今後も我が国が当該分野において貢献していく意向を示しました。
会場では、当日、生徒に対する絵本「もったいないばあさん」の読み聞かせ活動も行われ、生徒一人ひとりに日本の「もったいない」の精神に基づく行動が促されました。
絵本は、ムニ・インターナショナル・スクールを含むニューデリーの学校に合計約1,000冊が寄贈される予定です。




冒頭、平松大使からの挨拶では、インドの学校への絵本の寄贈を決定した伊藤副大臣へ感謝の意を表しつつ、日本の「もったいない」の精神を紹介し、インドにおける環境及び教育分野の重要性に触れ、今後も我が国が当該分野において貢献していく意向を示しました。
会場では、当日、生徒に対する絵本「もったいないばあさん」の読み聞かせ活動も行われ、生徒一人ひとりに日本の「もったいない」の精神に基づく行動が促されました。
絵本は、ムニ・インターナショナル・スクールを含むニューデリーの学校に合計約1,000冊が寄贈される予定です。



