平松大使によるインド太平洋地域の地政学に関する講演(於:インドハビタットセンター(India Habitat Centre))

平成29年12月11日
12月8日、平松大使は、インドハビタットセンター(India Habitat Centre)がSociety for Policy Studiesと共催するレクチャーシリーズである「Changing Asia」の一環として、「Japan’s perspective of the Changing geopolitics of Asia(アジアにおいて変動する地政学に関する日本の視点)」と題する講演を行いました。同講演はSociety for Policy Studiesのバスカール所長が司会を務め、70名以上の参加がありました。
 
平松大使は、ダイナミックに変動するインド太平洋地域に関する日本の視点について話し、同地域の戦略的概観を説明した上で、日本の「自由で開かれたインド太平洋戦略」や、強固な日印関係がいかにして地域ひいては国際社会の平和と安定に資するか等について述べました。
 
スピーチ本文はこちら