JENESYS2016帰国報告会の開催
平成29年6月30日
6月27日及び29日、大使公邸にて、「JENESYS2016帰国報告会」が開催されました。
27日の帰国報告会は、経済、日本文化、平和構築、通信、エネルギー、科学技術の6つのテーマのもと訪日した高校生・大学生を対象に実施され、来賓を含む35名が出席しました。
冒頭、菊田臨時代理大使より、日印の人的交流発展の重要性について挨拶を行った後、JENESYS参加者5名より訪日体験や帰国後の取組、将来の目標等についてのプレゼンテーションが行われました。
最後に、来賓を代表して、ナルザリー・アンベドカール大学助教授(インド文部省留学生協会会員)及び西川科学技術振興機構(JST)インド事務所長より、参加者に対する激励の言葉が送られました。

菊田臨時代理大使挨拶

参加者によるプレゼンテーション

参加者による記念写真撮影
29日の帰国報告会は、経済をテーマに訪日した若手社会人を対象に実施され、来賓を含む25名が出席しました。
冒頭、菊田臨時代理大使より、日印間の経済の結びつきが強化されていることや、ビジネス面における両国間の人的交流促進の重要性について挨拶を行った後、JENESYS参加者4名より訪日経験や現在のビジネス、今後の展望等についてのプレゼンテーションが行われました。
最後に、来賓を代表して、ジェイン・インド文部省留学生協会会長、河野インド日本商工会事務局長より、ビジネス面における両国間の相互理解の重要性及び参加者の今後の活躍への期待の言葉が送られました。

菊田臨時代理大使挨拶

参加者によるプレゼンテーション

参加者による記念写真撮影
27日の帰国報告会は、経済、日本文化、平和構築、通信、エネルギー、科学技術の6つのテーマのもと訪日した高校生・大学生を対象に実施され、来賓を含む35名が出席しました。
冒頭、菊田臨時代理大使より、日印の人的交流発展の重要性について挨拶を行った後、JENESYS参加者5名より訪日体験や帰国後の取組、将来の目標等についてのプレゼンテーションが行われました。
最後に、来賓を代表して、ナルザリー・アンベドカール大学助教授(インド文部省留学生協会会員)及び西川科学技術振興機構(JST)インド事務所長より、参加者に対する激励の言葉が送られました。

菊田臨時代理大使挨拶

参加者によるプレゼンテーション

参加者による記念写真撮影
29日の帰国報告会は、経済をテーマに訪日した若手社会人を対象に実施され、来賓を含む25名が出席しました。
冒頭、菊田臨時代理大使より、日印間の経済の結びつきが強化されていることや、ビジネス面における両国間の人的交流促進の重要性について挨拶を行った後、JENESYS参加者4名より訪日経験や現在のビジネス、今後の展望等についてのプレゼンテーションが行われました。
最後に、来賓を代表して、ジェイン・インド文部省留学生協会会長、河野インド日本商工会事務局長より、ビジネス面における両国間の相互理解の重要性及び参加者の今後の活躍への期待の言葉が送られました。

菊田臨時代理大使挨拶

参加者によるプレゼンテーション

参加者による記念写真撮影