MOSAI日本語学院第15回修了式
平成29年2月20日
平成29年2月18日、MOSAI日本語学院の第15回目の修了式がデリー市内で開催され、188人が修了証を手にしました。これらの修了者は、年間222時間に及ぶ授業を受け、各コースの修了試験に合格した方々で、うち14人が上級コースの修了者です。
式典には平松大使も参列し、成績優秀者に賞状と盾、上級コース修了者には修了証を手渡しました。また、日本語で行われた挨拶では、日印両国関係が深化する中、日本語や日本文化を理解する人材に対する日系企業の需要が引き続き旺盛であることを紹介しつつ、日本語学習環境の整備や日本語を学んだ者がその知識を活かして活躍できる環境づくりに引き続き取り組む決意を述べました。
また、この日は併せて、国際交流基金とMOSAIが共催した日本語教師養成講座の修了式も行われ、日本語教育法について学んだ日本人6人を含む17人が修了証を手にしました。

卒業生にお祝いの挨拶を述べる平松大使

各コースの成績優秀者の集合写真

(国際交流基金とMOSAI共催による教師養成講座修了生の集合写真
式典には平松大使も参列し、成績優秀者に賞状と盾、上級コース修了者には修了証を手渡しました。また、日本語で行われた挨拶では、日印両国関係が深化する中、日本語や日本文化を理解する人材に対する日系企業の需要が引き続き旺盛であることを紹介しつつ、日本語学習環境の整備や日本語を学んだ者がその知識を活かして活躍できる環境づくりに引き続き取り組む決意を述べました。
また、この日は併せて、国際交流基金とMOSAIが共催した日本語教師養成講座の修了式も行われ、日本語教育法について学んだ日本人6人を含む17人が修了証を手にしました。

卒業生にお祝いの挨拶を述べる平松大使

各コースの成績優秀者の集合写真

(国際交流基金とMOSAI共催による教師養成講座修了生の集合写真