平松大使のベンガルール・マイソール出張
平成29年2月13日
平松大使は、ベンガルールに出張し、9日、三菱エレベーターインディアの開所式に出席しました。
平松大使は開所式における挨拶で、日本とカルナタカ州の協力関係がより強化されること、また三菱エレベーターインディアがインドで初工場を設立することを踏まえ、同社が「メイク・イン・インディア」に貢献することへの期待などを述べました。
更に、同日、印日商工会議所カルナタカ主催の講演会での講演、10日、豊田自動織機ディーゼルエンジン工場の視察を行いました。
その後、マイソールを出張し、11日、インフォシス・マイソールキャンパスの視察を行いました。
(またベンガルールで毎年開催されている日本祭ジャパンハッバで基調講演を行いました。 )
1.三菱エレベーターインディアの開所式

2.三菱エレベーターインディアの開所式におけるデシュパンデ・カルナタカ州大中小企業大臣との意見交換

3.印日商工会議所カルナタカでの講演

4.豊田自動織機ディーゼルエンジン工場の視察

5.インフォシス・マイソールキャンパスの視察(記念樹植樹)

平松大使は開所式における挨拶で、日本とカルナタカ州の協力関係がより強化されること、また三菱エレベーターインディアがインドで初工場を設立することを踏まえ、同社が「メイク・イン・インディア」に貢献することへの期待などを述べました。
更に、同日、印日商工会議所カルナタカ主催の講演会での講演、10日、豊田自動織機ディーゼルエンジン工場の視察を行いました。
その後、マイソールを出張し、11日、インフォシス・マイソールキャンパスの視察を行いました。
(またベンガルールで毎年開催されている日本祭ジャパンハッバで基調講演を行いました。 )
1.三菱エレベーターインディアの開所式

2.三菱エレベーターインディアの開所式におけるデシュパンデ・カルナタカ州大中小企業大臣との意見交換

3.印日商工会議所カルナタカでの講演

4.豊田自動織機ディーゼルエンジン工場の視察

5.インフォシス・マイソールキャンパスの視察(記念樹植樹)
