平松大使のマニプール州出張
平成28年11月23日
平松大使は、11月20日、21日、22日、マニプール州インパールを訪問し、州知事、州首相を表敬するとともに、当地の観光・文化・スポーツイベントであるサンガイ・フェスティバルに参加し、マニプール州との友好を深めました。また、第二次世界大戦の激戦地として知られているロクパチンを訪問し、戦没者への追悼と平和への祈りを捧げました。
今回の訪問は、戦争の悲惨な過去を振り返るだけでなく、将来に向かってマニプールと日本の友好関係を更に深めるための重要な機会となりました。
州知事及び州首相との会談並びにサンガイ・フェスティバル開会式典におけるスピーチでは、平松大使より、今回、インパール作戦による戦没者への慰霊を重要な目的としてマニプール州を訪問したこと、日本側・マニプール州側双方の善意を糧に日本とマニプール州の関係を深めていきたい旨を述べ、また、サンガイ・フェスティバルへの招待に謝意を表した上で、マニプール州の豊かな文化・伝統に直接触れ、日本とマニプールの今後の交流の活性化を考えて行きたいことを述べました。
1 ナジマ・ヘプトゥッラ・マニプール州知事を表敬(11月21日)

2 オクラム・イボビ・シン・マニプール州首相を表敬(11月21日)

3 サンガイ・フェスティバル開会式典への参列(11月21日)

4 インド平和記念碑及び地域住民により設立された平和記念碑(ロクパチン)への訪問(11月21日)

5 英連邦軍墓地への訪問(11月22日)

今回の訪問は、戦争の悲惨な過去を振り返るだけでなく、将来に向かってマニプールと日本の友好関係を更に深めるための重要な機会となりました。
州知事及び州首相との会談並びにサンガイ・フェスティバル開会式典におけるスピーチでは、平松大使より、今回、インパール作戦による戦没者への慰霊を重要な目的としてマニプール州を訪問したこと、日本側・マニプール州側双方の善意を糧に日本とマニプール州の関係を深めていきたい旨を述べ、また、サンガイ・フェスティバルへの招待に謝意を表した上で、マニプール州の豊かな文化・伝統に直接触れ、日本とマニプールの今後の交流の活性化を考えて行きたいことを述べました。
1 ナジマ・ヘプトゥッラ・マニプール州知事を表敬(11月21日)

2 オクラム・イボビ・シン・マニプール州首相を表敬(11月21日)

3 サンガイ・フェスティバル開会式典への参列(11月21日)

4 インド平和記念碑及び地域住民により設立された平和記念碑(ロクパチン)への訪問(11月21日)

5 英連邦軍墓地への訪問(11月22日)
